外泊。彌生の自分と、ランデブー。
如月の〆め、退院前の外泊を自宅で過ごし、また、病院に帰って来ました。
二日間、可能な限り動いてしっかり仕込んで来ましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ!
昨日は病院を出たその脚で、しっかりとした深い睡眠確保、そしてソファーを兼ねての一休みポイントを作るべく、ニトリでベッドを購入。
関体格に合わせて、もちろんサイズは、セミダブル (笑) 。
普段デスクワークが結構多いんだけど、半年くらい前にデスクのイスが壊れてから、なんちゃってのダイニングテーブルのイスを使っていて、腰や背中に負担がかかって来ていたので、軽減するべくワークチェアを、これもニトリで。
家に着くと、
「消化よく少ない量を、一日6回に分けてよく噛んで。」
そんな分食生活を助けてくれるレシピ本が、楽天ブックスから届いてました。
料理するのは結構好きなんで、キョーミシンシンで、目を通しちゃった (笑) 。
こたつで過ごす時間、今はまだまだ、90°の角度で座ったり前かがみになると手術痕がキツいので、父が使っていた座椅子を引っ張り出してセット。
これがなかなか相性良くて、おかげで「真田丸」も、ゆっくり見れました。
いや〜、「真田くさかり昌幸」、いい味出してるわ〜(`_´)ゞ。
病院だと深夜に2〜3回は必ず起きるんだけど、家では起きる事もなくぐっすり眠り、そして今日。
いつも行くGSが車検もやり出して、早期予約で車検をすると、その後一年間、ガソリン代が最大でリッター5円安くなるって事で、車検の予約申込みへ。
娘たちもまだ小さいし、色んな願いも込めて、オレンジリボン、貼ってます。
そして、気になっていたPC業務をあれこれこなして......、あっという間に病院に戻る時間になりました。
いや〜、結構駆け足だったけど、やりたかった事、備えたかった事、整えたかった事、ぜ〜んぶ出来た、佳き外泊でした♪( ´θ`)ノ!
明日から、三月。
そして、明日、退院です。
三月は、卒業シーズン。
僕は、
体調不良や入院生活から、ガッツリ卒業する!
そんな心持の、二月末日です。
来月、愉しみ〜!
関連記事