関へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2015年11月29日

セキケンイチの、普通の告知。

今までは、「音楽」に於いて、自分のやる事・自分と関わって来てくれた、くれてる人たちを・自分の企画するイベントを、「もっともっと」って思って書き始めてたブログ。
でも、考えてみると、ブログって、そういうものじゃないよね (笑) 。
表面だけで判断されるのも嫌だし、今回は、自分の告知をさせていただきます。

こういう時、BGMが流れていると、書きたい事プラスで心が歌詞に移入しちゃうので、止めてっと (笑) 。



えっと。
話しは今年の夏になりますが、僕は秋から横浜に行く事に決まっていました。
なので、8月の末の湯澤かよことの「MUSIC like a MAGIC!!!」は、ほんとに松本での最後のライヴ、松本在住に於いては、最後の関描「せきかく」でした。
かよこ始め、清さん、テラさん、TAKE、崔さん、靖子さん、松田、ミツオ、ケイスケ、昔っからずっとお世話になったり、今でも大好きな仲間やお客さんや会場「HANA」のスタッフたちが、サプライズまでして盛り上げてくれたラストライヴでした。


このライヴの一ヶ月ほど前に、「横浜に行くのであればいろいろ他の検査も...」と、五年前の「悪性リンパ腫」発病以来通院していた病院の主治医の先生が勧めてくれた胃カメラで、8月末に胃の入り口に腫瘍が見つかりました。
胃の表面からではなく、リンパに近い胃の外側から盛り上がって来る、かなり珍しいらしい「胃底腺型腫瘍」って、まあ、超早期の胃癌でした。

これがあって、9月からの横浜行きが難しくなってしまいました。
でも、加療で松本に滞在したおかげで、「湯澤かよこ」や「崔さんバンド」などとの競演を含め、「どどろず」など、素晴らしい音楽イベントにたくさん出演させてもらえたし、新しい出会いもたくさん出来たし、茨城から「谷井大介」、東京から「サトウリュースケ」も、松本に迎えることが出来ました。
そして、そんな日々の中、12月20日に、前記の「湯澤かよこ MUSIC like a MAGIC」のVol.2の、クリスマス・コンサートも、全て同じメンバー、会場は「HANA」、そして、関描「せきかく」にて、開催する事が決まりました。

そんなこんなで、その腫瘍の内視鏡除去手術を10月に行って、施術も成功、「さてこれから!」と、横浜の家も決まり、11月20日の不動産契約、11月25日からの、新しい職場への出勤日も決まった最中、病院からの二次通告が、主治医から、父の誕生日、11月6日にありました。
主治医の話しでは、10月に行った内視鏡手術はうまくいったんだけれど、剥離除去した腫瘍部位の生理検査や術後の胃カメラの診断の結果、まだ腫瘍が、胃の粘膜下層の500ナノミリメートル(1mmの5/10って、単位)に残っていて、そのままにしておくとリンパも近く転移する恐れがあるので、胃の全摘手術を...。
という、話でした。




久しぶりに、なーーーーーんにも目の前になくなったなーって、感じだったな。
僕は、結局、大した苦労もなく、水商売にしてもテレアポにしても音楽にしても、飯を食えてしまったラッキーで甘っちょろい男なので、こんな時には、弱いですね (笑) 。

昔みたいに、アホみたいに飲んだし、女々しい事たくさん言ったし、電話魔になったし、自虐的になったし...。
そして、本当に胃の全摘手術が必要なのか否かにおいて、自分のこれからの医療方針の行方を母と決める中で、「先生の言う事はすべて正しいから」って、杉田玄白さながらの考えを持った母親とも、ほんとに何十年ぶりかで思い切り衝突したし、ののしり合った。
その時は、母親が、信じられなくなった。
親子ではあっても、家族ではない、すぐそばにいてくれる人がいないって、つらいな~って、つくづく、そうお思った。


でもある日、大好きなベーシストがプロポーズしたって、FBを見た。
そしてある日、大好きなシンガーにベイビーが産まれたって、メールをもらった。
そして、「昔の事を思い出して夜は素早く眠れません」、「憧れてマネをして世界を変える」、「夕暮れのエコー」、「全て身に覚えのある痛みだろう?」、「Believe in yourself」、毎日聞いていた音ってか言葉たちが、それぞれ心に刺さった、素直に突き刺さった。
ちくしょう、痛みは痛み、また、会う日まで生きなきゃ。
泣きますよ、もう、隠さずに、泣くけど、立ち上がりますよ~。

そう思い、今後の方法はまだしっかりは決まらないけれど、思いっきり、戦い抜く決意をしました。
でも、俺なんて弱い (笑) んで、心折れる時もあるかもだけれど。

横浜は、先方のあたたかい思いもいただき、11/20付で契約が終わり、もう、いつでも住める、僕の家がある状況です。

もう、全て書いてしまったので、なーーーーんにも隠すことも誤魔化すこともなくなりました。
楽になった。
今の、関が、これです。
相手の思いに対して、そのまんま言える、自分白書です。

ただ、一つ勘違いして欲しくないのは、今の自分の現状から逃げたい、言い訳したい、分かって欲しいって書いたブログじゃないです。
よく松本にある恐いところだけれど、本人がいないところでの噂くらいははいいけれど、その噂と噂の予想や個人主幹の真ん中が正論のようにサビになって動き出してしまう、そんなのは嫌だし、言いたい事がれば直接俺に向かってくればいい、そう思ってます。、


今、関は、「そして、どうよ、セキ、どうするの!」で、あります。

「これから、そして。これから。」そんな、感じかな。


僕の今後のまとまったものは、12/20 (日) 、「韓国食堂 Music Court HANA」で、お見せしたいしお会いしたいです。
ホントの松本ラストの思い込めたステージと、みんなの「Happy X'mas」が笑顔で迎えられるよう、音楽で楽しみまたいです。


12/20、「Yuzawa Kayoco "LIVE like a MAGIC Vol.2"」で、「韓国食堂 Music Court HANA」で、お会いしましょう!
まかして!最高のライヴにしちゃいますからっ!

----------
<Kayoco Yuzawa "MUSIC like a MAGIC Vol.2"
           ~Happy X'mas CONCERT~>
■日時
2015年12月20日 (日)
開場 18:00 開演 19:00
■会場
MUSIC COURT「和風韓国料理 HANA」
■アクセス
長野県松本市中央2-4-18 2F
0263-87-0873
■出演
湯澤かよこ with MIRACLE BAND
Vo.湯澤かよこ
Dr.松田 隆
Bs.寺村照見
Gtr.清澤 進
Gtr.オサカミツオ
Sax.ビーノ武井
Key.セキケンイチ
■オープニング・アクト
KEISUKE+SEKI
■入場料
前売・予約 ¥2,500円 (オーダー別)
当日 3,000円 (オーダー別)
■予約・問合せ
0263-87-0873 (HANA 崔)
sekikaku.move@gmail.com (関)
-----------
思いっきりファンキーな、ピアノ弾いてる「セキケンイチ」が、そこにいますからっ!
って、結局、普通じゃなく、ライヴ告知になっちゃったよ (笑) 。




でも、11/6、「HANA」の「谷井大介」との別れ際、大介が言った「せきさん、からだだけはだいじにしてくださいね」って、日本語は、妙に沁みたな....。