関へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2018年10月02日

BTTB

ピアノは、難しい、昔から。

坂本龍一さんは、やはり、もの凄い。
「ウラ BTTB」への「energy flow」のような,自らの楽曲へのプロデューシングも含め、魂曲も含めて、凄い。

坂本龍一さんの「BTTB」が、発売されてから、二十年。

ピアニストには、間違いなく聴いていただきたい、逸作だと、感じて止まない。BTTB




そういやぁ。ここんとこ、ピアノ弾いてないな~。
弾かなきゃ。
ね (笑) 。



えっと、手術します。
どうなるかは分かりませんが、「可能性」って奴にかけて。

ね (笑) 。

同じカテゴリー(the APPLAUZ)の記事画像
困った、教授の二作。
SALさん、三日かかったよ。
ハヴケイスケ、長野に何を想ふ...。
ハムカツサンドとエレピぼけ
松本にやって来る、鈴木亜紀さんの事。
2014年7月は、ここで奏でる!
同じカテゴリー(the APPLAUZ)の記事
 困った、教授の二作。 (2018-03-13 18:00)
 SALさん、三日かかったよ。 (2014-08-28 05:38)
 ハヴケイスケ、長野に何を想ふ...。 (2014-07-21 04:27)
 ハムカツサンドとエレピぼけ (2014-07-19 02:02)
 松本にやって来る、鈴木亜紀さんの事。 (2014-07-14 21:42)
 2014年7月は、ここで奏でる! (2014-06-28 14:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。