2014年07月14日
松本にやって来る、鈴木亜紀さんの事。
水曜日、16日。
僕が大好きな「鈴木亜紀」さんという、ピアノの弾語りシンガーが、松本にやって来ます。
鈴木亜紀
<
亜紀さんに初めて会ったのは、まこっちゃんこと「衰退羞恥心」が組んでくれた、去年の福島県郡山でのライヴ会場。
その時、亜紀さんのレコ発ツアーの際に、「ましゅまろまま with 関 謙一」で、共演させていただきました。
リハーサルの段階から、もう、オーラが違うんですよ、なんだか。
一つ一つの音や響きに神経を集中させて、リハーサルしてる姿が、すごく印象的だったな...。
本番は、もう、やられましたね。

ピアノの弾きっぷり、音色、歌声、「ましゅまろまま」の二人と「惚れた~!」って感じに見入って、聞き入っちゃいました。
郡山からの帰り道は、ずっと亜紀さんのCDが、車の中で歌っていたのを、覚えてる。
そして、松本の町に亜紀さんの音楽を響かせたくて、去年の11月の「ACOBATTLE★松本 SPECIAL 2013」にも、ゲストで来ていただきました。

そして今回は「お気楽一人旅 ときどき道づれ」ツアーの一環で、明日の飯田「CANVAS」の初日を皮切りに、松本に降り立ってくれます。

亜紀さんは、音楽だけではなく、写真、スペイン語通訳などなどの顔も持っているんだけれど、とにかく、「表現=アーティスティック」な魅力がすごい人だと思う。
音楽を聴いていても、景色や風情、人間の表情や心情、そんなものが音と一緒に体の中を巡ります。
今回、亜紀さんからご連絡いただいて、じっくりと松本でライヴを開催出来る事になりました。
「ACOBATTLE★松本 SPECIAL 2013」の時には出演者も多かったので、僕の電子ピアノを弾いてもらったんですが、今回は会場も亜紀さんのピアノの響きが拡がる会場を選びました。
松本中町、こ粋に響くアップライトピアノがある、「Bar AQUAVITAE(アクアヴィーテ)」。

古くからの友人、新居ちゃんが営むこのバーから、「鈴木亜紀」さんの音楽が響きます。
彼女の曲で「ハムカツサンド」って、僕の好きな曲があるんだけれど、ライヴ当日の明後日、新居ちゃんが「ハムカツサンド」を、スペシャルメニューで作ってくれる事になりました!
とにかく、一人でも多くの方に、「鈴木亜紀」さんの音楽に表現力に、触れて欲しいです。
僕も、まみと「the APPLAUZ」で、共演させていただきます(すごい、緊張モード!)。
----------
<鈴木亜紀ツアー お気楽ひとり旅ときどき道づれ>
長野/松本
■日程
2014年7月16日 (水)
■時間
開場 19:00 開演 19:30
■会場
Bar AQUAVITAE (アクアヴィーテ)
■アクセス
松本市大手1-3-30 ニュー大手ビル205 (松本今町)
0263-35-8418
■出演
鈴木亜紀
the APPLAUZ
■入場料
1,500円 (1D別)
■問合せ・予約
0263-35-8415 (アクアヴィーテ 新居)
sekikaku.move@gmail.com (関)
■一言
当日、お食事、ライトスナックも召し上がっていただきます。
特別メニュー「ハムカツサンド」と、店主新居の「特製カリー」もお出しします。
会場には、駐車場がありません。
お車でお越しの方は、近隣の一般駐車場にお止め下さい。
----------

「アクアヴィーテ」のライヴ当日、7月16日には、不思議なものを感じます。
奇しくも去年の7月16日は、郡山で亜紀さんと初めて会った日なんだよね。
そしてこの日は、9月5日~7日に「衰退羞恥心」と共に長野にやって来る、茨城の「谷井大介」とも初めて会った日なんです。
楽しい夜に、みんなですてきな夜にっ!
僕が大好きな「鈴木亜紀」さんという、ピアノの弾語りシンガーが、松本にやって来ます。
鈴木亜紀

亜紀さんに初めて会ったのは、まこっちゃんこと「衰退羞恥心」が組んでくれた、去年の福島県郡山でのライヴ会場。
その時、亜紀さんのレコ発ツアーの際に、「ましゅまろまま with 関 謙一」で、共演させていただきました。
リハーサルの段階から、もう、オーラが違うんですよ、なんだか。
一つ一つの音や響きに神経を集中させて、リハーサルしてる姿が、すごく印象的だったな...。
本番は、もう、やられましたね。

ピアノの弾きっぷり、音色、歌声、「ましゅまろまま」の二人と「惚れた~!」って感じに見入って、聞き入っちゃいました。
郡山からの帰り道は、ずっと亜紀さんのCDが、車の中で歌っていたのを、覚えてる。
そして、松本の町に亜紀さんの音楽を響かせたくて、去年の11月の「ACOBATTLE★松本 SPECIAL 2013」にも、ゲストで来ていただきました。

そして今回は「お気楽一人旅 ときどき道づれ」ツアーの一環で、明日の飯田「CANVAS」の初日を皮切りに、松本に降り立ってくれます。

亜紀さんは、音楽だけではなく、写真、スペイン語通訳などなどの顔も持っているんだけれど、とにかく、「表現=アーティスティック」な魅力がすごい人だと思う。
音楽を聴いていても、景色や風情、人間の表情や心情、そんなものが音と一緒に体の中を巡ります。
今回、亜紀さんからご連絡いただいて、じっくりと松本でライヴを開催出来る事になりました。
「ACOBATTLE★松本 SPECIAL 2013」の時には出演者も多かったので、僕の電子ピアノを弾いてもらったんですが、今回は会場も亜紀さんのピアノの響きが拡がる会場を選びました。
松本中町、こ粋に響くアップライトピアノがある、「Bar AQUAVITAE(アクアヴィーテ)」。

古くからの友人、新居ちゃんが営むこのバーから、「鈴木亜紀」さんの音楽が響きます。
彼女の曲で「ハムカツサンド」って、僕の好きな曲があるんだけれど、ライヴ当日の明後日、新居ちゃんが「ハムカツサンド」を、スペシャルメニューで作ってくれる事になりました!
とにかく、一人でも多くの方に、「鈴木亜紀」さんの音楽に表現力に、触れて欲しいです。
僕も、まみと「the APPLAUZ」で、共演させていただきます(すごい、緊張モード!)。
----------
<鈴木亜紀ツアー お気楽ひとり旅ときどき道づれ>
長野/松本
■日程
2014年7月16日 (水)
■時間
開場 19:00 開演 19:30
■会場
Bar AQUAVITAE (アクアヴィーテ)
■アクセス
松本市大手1-3-30 ニュー大手ビル205 (松本今町)
0263-35-8418
■出演
鈴木亜紀
the APPLAUZ
■入場料
1,500円 (1D別)
■問合せ・予約
0263-35-8415 (アクアヴィーテ 新居)
sekikaku.move@gmail.com (関)
■一言
当日、お食事、ライトスナックも召し上がっていただきます。
特別メニュー「ハムカツサンド」と、店主新居の「特製カリー」もお出しします。
会場には、駐車場がありません。
お車でお越しの方は、近隣の一般駐車場にお止め下さい。
----------

「アクアヴィーテ」のライヴ当日、7月16日には、不思議なものを感じます。
奇しくも去年の7月16日は、郡山で亜紀さんと初めて会った日なんだよね。
そしてこの日は、9月5日~7日に「衰退羞恥心」と共に長野にやって来る、茨城の「谷井大介」とも初めて会った日なんです。
楽しい夜に、みんなですてきな夜にっ!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。