関へメール
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2016年02月24日

ふー、一段落。

入院してから、十日。
手術から、一週間が過ぎた。

手術は先週の水曜日、9時間弱くらい、かかったようだ。
後一週間は、術後の激痛をにらみつつ、ほぼ、天井を見つめていた。

痛みで、天井の模様が黄色く見えて、その模様が動いてるような幻覚にも陥りました。
いや〜、手術そのものよりも、その後に自分の身体に起こった事が予想をはるかにこえていて、かなりキツかったし、やられたな〜。

ようやく二日くらいから、天井見つめる以外 (笑) にも、メールしたりする時間も出来つつあります。

たくさんの激励やメッセージ、LINEやメールなどなど、ありがとう。




今回の手術で、取るべきものは、ぜーんぶ取りました。
痛みはかなりあったけれど、術後の経過も順調のようです。

二日前から飲水、昨日の昼食から流動食も始まって、今日は体力回復と血栓予防のため、院内をゆっくり散歩しています。

わたっしは〜、げ〜んき〜♪、です。


これから、まだまだ大切な入院生活が続きますが、一先ず、ご報告まで( ´ ▽ ` )ノ!

同じカテゴリー(闘病へ、投錨)の記事画像
二年越し
僕にとっての、横向きのミッシングと縦向きのケチャップと。
待合室の片隅で
明日、九段下へ。
RE: START
三年と、七年と、一週間。
同じカテゴリー(闘病へ、投錨)の記事
 二年越し (2019-01-01 21:35)
 僕にとっての、横向きのミッシングと縦向きのケチャップと。 (2018-11-30 20:54)
 待合室の片隅で (2018-03-20 12:22)
 明日、九段下へ。 (2018-03-18 00:06)
 RE: START (2018-03-12 23:32)
 三年と、七年と、一週間。 (2018-03-12 00:10)
この記事へのコメント
お疲れ様。術後も順調でよかったですね。
しばらくは、ゆっくりしっかり養生して下さいな。
Posted by CHAMP at 2016年02月24日 13:48
まずは、ここまで来ました。

身体がデカいので、術後もいろいろと大変ですが、焦らず、復帰に向かいます。

ありがとう。
Posted by 関 謙一 at 2016年02月25日 07:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。